

園庭には大きな木、また美しい花もみちあふれ、一坪農園には四季に応じた野菜も大きく育っています。そんな環境の中、子どもたちは、のびのびと遊び、保護者は和気あいあい、時には、お迎えにこられたおじいちゃん、おばあちゃんも、みんな顔見知りというとてもアットホームな園です。近隣には小中高等学校もあるため、卒園しても子どもたちがよく遊びに来てくれ、ずっと成長を見守らせていただいてもいます。
また、職員も園児とともに笑い、よろこび時には悲しむなど「ともに!!」という気持ちを大事に保育しています。
一緒にドッジボールをしたり、リレーをしたり、鬼ごっこをしたりと遊ぶときも真剣です。子どもたちとともに成長できる保育教諭でありたいと日々努力していますので、どうぞよろしくお願い致します。


天竜第二幼稚園のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。園長の川島正寛と申します。
現代社会は急速に変化し、未来を予測することがますます難しくなっています。そんな時代だからこそ、幼児期に培う「非認知能力」が重要視されています。本園では、知識を学ぶだけでなく、困難に向き合う力、創造する力、協調し合う力を育み、子どもたちが人生を生き抜く力を身に付けられるよう努めています。
また、幼稚園教育は人生で初めて受ける「土台の教育」です。子どもたちは、遊びや探究活動を通じて好奇心を育み、失敗を恐れずチャレンジし、仲間と協力する喜びを学びます。本園では、豊かな自然環境の中でのびのびと体験を重ね、周囲との関わりの中で思いやりや自立心を育てることを大切にしています。そして、子どもたちが日々の生活の中で「自分らしさ」を発揮しながら、夢中になれる時間をもてるような環境を整えています。
天竜第二幼稚園は、園児と保護者、保育者がともに育ち合う幼稚園です。保護者の皆さまと協力しながら、一人ひとりの個性を尊重し、心豊かで生きる力を備えた子どもたちを育てていきたいと思います。どうぞ、本園の教育理念をご理解いただき、お子さまの成長を共に支えていければ幸いです。

名称 | 天竜第二幼稚園 |
定員 | 120名(満3歳以上)、27名(1、2歳) |
職員 | 28名 |
開園時間 | 7:30~18:30(月~金) ※土曜日は、7:30~18:00まで |
教育時間 | 10:00~14:30(月~金) |
施設 | 鉄筋コンクリート2階建て (保育室・プール・給食室・AED設置・地震速報放送設備) |
住所 | 〒885-0082 都城市 南鷹尾町16-15 |
電話 | 0986-23-7503 |
FAX | 0986-58-7072 |



「天竜第二幼稚園ペンギンクラブメールマガジン」は右のQRコードよりご登録ください。園開放の最新の情報や子育てに役立つ情報などを御案内させていただきます。
QRコードが読み込めない方はこちらから

天竜第二幼稚園、令和7年度の園開放の日程
(開催時間 午前9時30分~11時30分)
状況に応じて園開放を中止することもございます。
6月13日(金) 好きな遊びを思いきり楽しもう
7月11日(金) スライム遊びをしよう
9月12日(金) 好きな遊びを思いきり楽しもう
10月24日(金) 好きな遊びを思いきり楽しもう
11月 7日(金) 好きな遊びを思いきり楽しもう
12月12日(金) 好きな遊びを思いきり楽しもう
1月16日(金) 好きな遊びを思いきり楽しもう
2月13日(金) 好きな遊びを思いきり楽しもう
※基本は、第2金曜日となります。月によっては、変更しています。
たくさんのご来園をお待ちしております。