

園庭には大きな木、また美しい花もみちあふれ、一坪農園には四季に応じた野菜も大きく育っています。そんな環境の中、子どもたちは、のびのびと遊び、保護者は和気あいあい、時には、お迎えにこられたおじいちゃん、おばあちゃんも、みんな顔見知りというとてもアットホームな園です。近隣には小中高等学校もあるため、卒園しても子どもたちがよく遊びに来てくれ、ずっと成長を見守らせていただいてもいます。
また、職員も園児とともに笑い、よろこび時には悲しむなど「ともに!!」という気持ちを大事に保育しています。
一緒にドッジボールをしたり、リレーをしたり、鬼ごっこをしたりと遊ぶときも真剣です。子どもたちとともに成長できる保育教諭でありたいと日々努力していますので、どうぞよろしくお願い致します。


天竜第二幼稚園では、子ども達の将来にわたる幸せを願い、その礎を築くべく、一人一人の子どもの思いに寄りそっていけるよう職員一同日々努力しています。現今、読み書き計算などの「認知能力」以上に、自分を大切にし、自分を高めようとする力、周りの人と協力していく力など「非認知能力」の重要性が注目されています。小さな失敗は大きな成長の糧。失敗を通して、考え学び続ける力、挑戦し続ける力を育ててまいります。その効果を高めるには、子ども達が安心できる関係づくりとともに、保護者の皆様と子育ての喜びを共有できる信頼関係づくりもまた大切です。子ども達を含め私たちみんな、それぞれが初めての人生を懸命に生きています。天竜学園の教育目標「ともに生き、ともに育ち合う」温かな関係を築いてまいりましょう。

名称 | 天竜第二幼稚園 |
定員 | 120名(満3歳以上)、24名(1、2歳) |
職員 | 22名 |
開園時間 | 7:30~18:30(月~金) ※土曜日は、7:30~18:00まで |
教育時間 | 10:00~14:30(月~金) |
施設 | 鉄筋コンクリート2階建て (保育室・プール・給食室・AED設置・地震速報放送設備) |
住所 | 〒885-0082 都城市 南鷹尾町16-15 |
電話 | 0986-23-7503 |
FAX | 0986-58-7072 |



「天竜第二幼稚園ペンギンクラブメールマガジン」は右のQRコードよりご登録ください。園開放の最新の情報や子育てに役立つ情報などを御案内させていただきます。
QRコードが読み込めない方はこちらから

天竜第二幼稚園、令和4年度のペンギンクラブ(園開放)の日程
(開催時間 午前9時30分~11時00分)
新型コロナ感染症の為、状況に応じて園開放を中止することもございます。
6月18日(金) はじめまして!ふれあい遊び ※中止
6月 7日(火) 時計をつくろう
7月 5日(火) 七夕かざりをつくろう ※中止
9月 6日(火) 祖父母のプレゼントをつくろう ※中止
10月18日(火) 楽器をつくろう
11月29日(火) 動くおもちゃをつくろう
12月20日(火) お正月の準備をしよう
1月24日(火) 鬼の面をつくろう ※新型コロナ感染拡大に伴い中止
2月14日(火) ひな人形をつくろう
たくさんのご来園をお待ちしております。